時計のSEIKOが取り組む、持続可能な社会の実現に向けた実践をご紹介する「サステナブルストーリー」が更新されました。今回は、グループ会社のひとつ、銀座・和光さんのアパレル製品のこと。

(ページデザインも爽やかに一新されました)

長年の顧客の期待に応えながらも、ブランドとしてこだわりを追求し、且つ価値観の変化にもきちんと対応するために。ご担当の皆さんがさまざまな課題をクリアしながら向きあったお話しを聞かせてくれました。

業界は違えど同じような理由でご苦労されている企業も多いと思うので、こうしたお話しをオープンに共有いただけることはありがたいな、と思いました。

サステナビリティとファッションは共存できるのか。銀座・和光、ファッション製品のこだわり

セイコーサステナブルストーリー

投稿者プロフィール

柳澤円
柳澤 円(やなぎさわまどか)▷ライター/ 編集/ 翻訳マネジメント。主な執筆分野は食・農・環境問題・暮らし▷10代後半から留学を含む海外生活を続け23歳で帰国。英会話スクールの運営に携わったのち都内のコンサル企業に転職。ナショナルクライアントを担当する充実の日々も2011年3月東日本大震災で価値観が一変し、より自然に近い暮らしへと段階的にシフトする。現在は夫・史樹と共に、横浜から神奈川県内の中山間地へ移り、取材や執筆、編集の傍ら、自家菜園を中心とした自然食と手仕事に勤しむ日々。愛猫の名前はきび。