セイコー「サステナブルストーリー」の取材記事が続きます。
時計づくりの要でもある「グランドセイコースタジオ雫石」を運営する盛岡セイコー工業は、環境保護活動、なかでも生物多様性を実現する取り組みを10年以上も継続しています。今回はお子さんたちと一緒に森に出かけて虫や小鳥や微生物などが集う「インセクトホテル」をつくるワークショップが開催されました。

小さな生き物に想いを馳せるお子さんたちの創作、とっても良いです。よろしければぜひご覧ください。
投稿者プロフィール
- 柳澤 円(やなぎさわまどか)▷ライター/ 編集/ 翻訳マネジメント。主な執筆分野は食・農・環境問題・暮らし▷10代後半から留学を含む海外生活を続け23歳で帰国。英会話スクールの運営に携わったのち都内のコンサル企業に転職。ナショナルクライアントを担当する充実の日々も2011年3月東日本大震災で価値観が一変し、より自然に近い暮らしへと段階的にシフトする。現在は夫・史樹と共に、横浜から神奈川県内の中山間地へ移り、取材や執筆、編集の傍ら、自家菜園を中心とした自然食と手仕事に勤しむ日々。愛猫の名前はきび。
最新の投稿
日々徒然(ブログ)2023年10月13日半袖を着たい気持ちをおさえる誕生日
日々徒然(ブログ)2023年10月4日秋は短し。あの味、逃すべからず
TwoDoorsのしごと2023年9月27日1スキ=10円の募金になる。日興証券のnoteマガジン「Money for Good」
TwoDoorsのしごと2023年9月15日プラスチック容器包装はみんなの問題だからこそ