セイコーグループによる持続可能な社会を目指す活動。今回は「銀座のショーウィンドウに雫石の大自然が登場」、というお話です。

というのも、アートディレクターとして印象的な広告をたくさん作り、数々の受賞もされてきたトップランナー、あの森本千絵さんが、銀座のショーウィンドウに岩手県雫石のビオトープを再現されました。

光栄なことに制作段階で森本さんに取材する機会に恵まれて、この度そのインタビュー記事が公開になりました。今回もフォトグラファーの落合直哉さんが撮ってくださった写真がとてもかっこいいので、ぜひご覧いただけると嬉しいです。

記事はこちら

銀座の交差点にて。落合さんの言葉を瞬時に察知してバチッとキマる、さすがでした。

インタビューでは、豊かな感性から放たれた表現者・森本さんらしい言葉のチョイスがふんだんにあり、お話を聞きながらたくさんメモを取りました。特に、デザインの美しさと自然が結びつくことに感動したくだりや、環境保護に関して社会的な潮流の中で自分の考えを確立する視点など、決して長い時間ではありませんでしたが、個人的にもいろいろインスパイヤされた濃厚な時間でした。

完成したウインドウを見に、初日にさっそく銀座へ。

1月26日に公開されたウィンドウを見に行ったところ、想像を超えた素晴らしさに圧倒されて、ついつい、このガラスにへばりつき、右へ左へ。そしてまた右へ、と隅々までしばらく眺めてしまいました。(和光の方に怪しまれなくてホント良かった)

一つひとつ手作業された温かみあるアートが、雫石の優しさを見事に表現。

忘れられない2つの出来事

自分の中で大切にしたい1本が増えた、と思える今回の取材。いつもより急に決まり、準備期間もやや駆け足でしたが、それでもクライアントの広報担当の皆さん、制作ディレクター渡辺さん、フォトグラファー落合直哉さんと、「いつものメンバー」にとても心強さを感じました。

少し前に一緒に雫石にも行かせてもらったメンバーでもあり、イメージのコンセンサスが早い。事前打ち合わせも当日も、タイムスケジュールより早めに終わるほどスムーズ。

フォトグラファーの落合さんはいつも、インタビュー中に「合いの手」をくれるのですが、その度に気持ちが解けていくようで、助けられていると感じます。

あと、とても個人的なことですが今回の取材で特に印象的だったことが2つあります。ひとつはインタビューに同席されていた広報の方に、「ライターさんのおかげで良い話を聞かせてもらえた」と言っていただけたこと!お気遣いとは思いつつも、インタビュー直後にお褒めのことばをいただけるなんてライター冥利につきる!

もう一つは、森本さんから原稿に直しが入らなかったこと!間接的にいただいたお言葉も大変ありがたく、思わずキャプチャーとって保存しました笑。

取材を受けることに慣れてらっしゃる森本さんに助けていただきつつ、年始早々、こんなに良い取材時間がもてたことに心から感謝しています。今年もお仕事がんばるぞー。

時計のパーツと自然のパーツが融合して時をつくる、「時の森」が表現された銀座のショーウインドウ、展示は2月22日までです。どうぞお見逃しなく。

記事はこちら

投稿者プロフィール

柳澤円
柳澤 円(やなぎさわまどか)▷ライター/ 編集/ 翻訳マネジメント。主な執筆分野は食・農・環境問題・暮らし▷10代後半から留学を含む海外生活を続け23歳で帰国。英会話スクールの運営に携わったのち都内のコンサル企業に転職。ナショナルクライアントを担当する充実の日々も2011年3月東日本大震災で価値観が一変し、より自然に近い暮らしへと段階的にシフトする。現在は夫・史樹と共に、横浜から神奈川県内の中山間地へ移り、取材や執筆、編集の傍ら、自家菜園を中心とした自然食と手仕事に勤しむ日々。愛猫の名前はきび。

関連記事